Podcast
最近はまっているもの.
Podcast!
そう言えば,昔もよく聴いてたー.特に英会話のレッスンとかしてる時.
最近聴き始めたのは,友達が番組(っていうのかな?)開いているから.
YoutubeよりPodcastな理由
ゆーちゅーばーって言葉は聴くけど,ポッドキャスターって言葉はあんまり聴いたことない.
だからやっぱり商業的にも,Youtubeなんだろうか.
映像だけだと世界にも広げられるしね,それはそれで素敵.
でも普段使いには耳から聴くPodcastが好き.
移動中にも気軽に聴くことができるし,電車で景色とか見ながら聴くのが心も落ち着く感じ.
PodcastもNowVoiceも?
実は最近,ケイスケホンダのNowVoiceを契約して聴いてた.
トップアスリートや音楽家や文化人まで,色々な人の考えや信念みたいなものを聴ける,貴重なサイト.
本田圭佑が好きだし,アスリートの考え方も感化されるものがあるから聴いてた.
でも,PodcastもNowVoiceもってなると,時間に限りがございます.ってことでいっぱいいっぱいになっちゃたので,NowVoiceは一旦契約解除して,Podcastのみに.
NowVoiceはまた余裕が出たらいつでも聴ける♩
お気に入りの番組
聴くのはもっぱら通勤途中.
今のお気に入りは2つ.
ひとつは,Cafune Booksの池野花さん.
Podcastはこちら,CafuneBooks池野花の読書ノート
もうひとつは,九星気学鑑定士で日本酒ペアリング推進協会理事の石坂晏敬さん.
Podcastはこちら,Bだっしゅラジオ〜人生を加速させる〜
聴いてみて思うこと
毎日15-20分くらい,自分の考えを1人で話し続けるってすごい.
人生の積み重ね.
そして『好きを仕事にしてる』ってまさにこういうことだと思った!
好きなことに時間を費やしてインプットして,アウトプットする.
なんて豊かな時間なのでしょうか.
私もいつか
したい!って思った.できると信じて…
Podcastのリンクはこちら
