習慣化
学生の頃は,習慣化が得意だった気がする.
スポーツをしていたので,毎朝毎夕のランニング・筋トレ・ストレッチなど欠かさずできていた.
勉強や読書,習い事の練習も,毎日決めて実行していた.
大人になってからできなくなったのはなぜだろう.時間のせいにしてしまう自分がいる.
今日学んだ習慣化のコツ.「楽に」「楽しく」が鉄則
とにかく毎日簡単に実行できることで,潜在意識を騙す.
逆にハードルが高くてさぼってしまったら,自己肯定感が下がる.
好きなことを書く
「損得」じゃなく「好き」を書く.
好きなことこそが,自分をハッピーにする.
「好き」+「なりたい自分」が最強の組み合わせ
例えば,「料理が好き」+「どんな料理でも美味しく作れるようになりたい」
その過程をブログに書くことで,応援されるようになる.
ブランディング
「どんな人だと見られたいか」
人間性の自己開示をする.
得意と強みを露出し,苦手や失敗も公開する.
全ての人は完璧ではなく,それらも含めた自分を愛する.
結果や手応えを得られるまで3年
コツコツと書き続けるのが大事.
楽しんでやっていこう!Let’s Have FUN !!