-
エッセイ
2021年 新月の願い事
2021年最初の新月 みなさんはどんな願い事をしましたか? どんな捉え方でしょうか? 私は,自分を前 […] -
エッセイ
2021年 私の情報発信 〜何のためにあるのか〜
情報発信は何のために 私は病院の管理栄養士で,自分が今も勉強を積み重ねたり,自分自身も実践している栄 […] -
エッセイ
2021年 自分時間の使い方
自分時間 単純に仕事以外の時間ということになるけど, 特にお休み中にしたいこと〜! キャンプ とにか […] -
エッセイ
2021年 注目の方達
私の中で2020年から熱い人達 オリエンタルラジオ メンタリストDaiGo 両名です. 私も数年前か […] -
エッセイ
2021年のセルフケア 〜いつも心身健全であるために〜
セルフケアの重要性 今の時代,自分自身の心身のケアをすることは,とても大切なことです. 無意識に便利 […] -
エッセイ
ほぼ日5年手帳をはじめます
手書きかデジタルか 何年も前からデジタル派になった私. 大量の勉強資料とかセミナーでもらう紙資料も全 […] -
エッセイ
2021年 ほぼ日手帳の付録で書き初めをしました
ほぼ日手帳の付録『ちいさい書き初め』 2021年のほぼ日手帳についていた付録です. 堅苦しくなくて, […] -
エッセイ
2020年よかったこと Best 3!
激動の2020年もいよいよ残すところわずかとなりましたね〜. もちろん大変な1年ではあったけど,楽し […] -
レビュー
西野亮廣さんの『映画えんとつ町のプペル』を公開2日目に観てきました
公開2日目に映画館へ コロナのこういう時期に映画館に行くのは,もちろんためらったのだけど,やっぱりど […] -
学び・セミナー
立花岳志さんの個人セッションを受けました
立花岳志さん たちさん再始動!をメルマガで知り,個人セッションの申し込み告知を受け,当日なんと一番乗 […] -
学び・セミナー
まごめじゅんさん,ZOOMグループセッション 「病気・症状を作る思考パターンを理…
まごめじゅんさん 私がもっとも憧れている人,まごめじゅんさん. 分子栄養学ブログ『ビタミンアカデミー […] -
エッセイ
インスタを通じて知る自分の好きなこと
今さらだけどインスタが熱い 「インスタ映え」流行語大賞になったのは2017年.もう3年も前になります […]